DX401XXハンドル刺繍モデル。
岡山県井原でオリジナル製造した14.3オンス濃紺インディゴデニムを使用したリアルデニムジャケット。ただヴィンテージ品を模倣した内容と一線を画し、本物であるべきモノとデラックスウエアの理想が融合したデニムジャケットが「DX401XXです。ジージャンが世に登場した最初のモデルとされる「俗にいうファーストモデル」。カバーオールより動き易くするため着丈を短くし、オーバーオールより着脱し易いことから当時の環境に見事適合し「新しいカタチ」として拡散したジャケットでもあります。しかし、当時はその機能性と汎用性を求めるあまり見た目の形は相応なモノでもありました。デラックスウエアでは、当時のディティールや機能性を緻密に再現しながらも「今のスタイル」にリサイズしています。素材、創り込み、使用するヴィンテージミシンなど再現する項目と今のスタイルを融合させたヴィンテージデニムジャケットの進化を謳うに相応しい内容です。濃淡のはっきりしたインディゴの色落ちとスタイリッシュ形状(ウエストの絞りあり)を求める方はこのDX401XXおすすめです。また背中に背負う職人ハンドル刺繍は、通常の刺繍という枠をはるかに超え、ムラのある編み糸を使用した。ヴィンテージ刺繍を追及し独自の表情を作り出す為であるが、それは未知の世界に広がるリスクと戦うことでもあり、日に数着しか生産できない内容である。ミシン構造から1針の動きまで計算され尽くした、ハンドル刺繍の可能性と技術を追求しカタチにした1着。
素材表示:コットン100%
素材産地:岡山県井原
素材設備:旧式織機
製造産地:秋田県大館
製造設備:1960's ユニオンスペシャル
岡山の旧式力織機で独自開発したデニムです。もし仮に第二次世界大戦がおこならければというコンセプトの下、14.3オンス厚、濃色インディゴ、甘撚りムラ糸といった「進化」を落とし込んだ内容です。経糸濃色インディゴに対し、緯糸には甘撚り太番ムラ糸を打ち込み織り上げたオリジナルキバタデニムです。
シルエット:ボックス型
身幅形状 :レギュラー
肩幅形状 :レギュラー
特記事項 :立体特殊型紙
この型紙は、言わずと知れたリーバイス1stが基になります。当時は仕事服ゆえに単純に動きやすさを重視した形状を残しつつ、現代的なリサイズを施したオリジナル形状型紙になります。
サイズ |
身丈 |
身幅 |
袖丈 |
肩幅 |
38 |
60.5 |
54.5 |
61.0 |
44.0 |
40 |
63.0 |
57.5 |
63.0 |
45.0 |
サイズ:約cm
上記のサイズは、実際に商品を測った時のサイズに成ります。商品生地の特性によっては、数cm前後の誤差が生じる事がございます。
※ワンウォッシュ後のサイズ表記になります。
※サイズ表記はメーカーサイト記載の寸法
また素材、加工などにより若干の誤差(個体差)が生じる場合があります。 |
*上記の表のWASHEDは一度洗いにかけた後に天日干しにしたメーカー公称サイズです。洗い方・乾燥の方法により、上記の数値と異なる場合がありますので、ご了承ください。また計測方法での違い、個体差、季節的、気候的な誤差は含まれていません。目安としてお考え下さい。
ジーンズなど洗濯により縮みが出る商品は店頭にて洗濯済みです。
裾上げがご希望の場合は一度お問い合わせください。
|
※サイズ - 約cm
※サイズ表記は商品実物の実寸
すべて手作業にて採寸の為、
また素材、加工などにより若干の誤差(個体差)が生じる場合があります。 |
■商品について
当店では在庫を実店舗、ならびに他のWEBサイトと共有しております。
そのため、誠に申し訳ございませんが在庫状況をリアルタイムで反映できず、
商品をご用意することができない場合があります。
(メーカー在庫を確認して在庫があれば早急にお取り寄せいたします)
|