AMERICAN CASUAL SIDE

   ユニークジーンストアブログ
カテゴリ アーカイブ
2021.07.17

UES ウエス ブッシュパンツ デニム

おはようございます。

暑いですね!

夏日ですね!

最近良い動画を見つけました!

アロハシャツの洗濯悩みますよね!

ドライクリーニングがおすすめですが!

すごく勉強になりました。

さて!

普通のジーンズもある程度お持ちになったら!

ペインターやブッシュパンツ!

そんなものお勧めですよ!

UES(ウエス) ブッシュパンツデニム ¥ 28,380

UES(ウエス) ブッシュパンツデニム_c0204678_09552624.jpgUES(ウエス) ブッシュパンツデニム_c0204678_09552609.jpgUES(ウエス) ブッシュパンツデニム_c0204678_09552656.jpgUES(ウエス) ブッシュパンツデニム_c0204678_09552720.jpgUES(ウエス) ブッシュパンツデニム_c0204678_09552771.jpgUES(ウエス) ブッシュパンツデニム_c0204678_09552718.jpgUES(ウエス) ブッシュパンツデニム_c0204678_09552737.jpgUES(ウエス) ブッシュパンツデニム_c0204678_09552703.jpg独特のポケット形状が、デザインのアクセントとなっているブッシュ・パンツ。ブッシュ・ パンツとはジャングルなどブッシュを分け入る際に着用するワークパンツの一種です。400EのEはEXPEDITIONの頭文字をとりました。

素材となる生地はUESオリジナルの14.9oz茶綿デニム。紡績時に茶綿をブレンドした別注の糸はロープ染色すると、レギュラー糸に比べ重厚感のある濃い色に染まります。このオリジナルの弱撚糸を旧式の力織機で時間をかけて織るため、色落ちに定評のある生地を作ることができました。

縫製面では、生地の色落ちと馴染むように、色落ちするカタン(綿)糸を極力使用するようにしています。綿糸はナイロンスパン糸のような嫌味な光沢感もなくナチュラルな経年変化をします。糸の太さや色も縫製箇所により変えています。ベルトループや、ポケット口のWステッチの間は盛り上がるように生地を折り込んでいます。こうすることで、盛り上がった生地にステッチが保護され、切れにくくなります。

UES(ウエス)のジーンズは、ストーンウォッシュなどの加工をいっさい行わず、最初から色落ちを楽しんでいただくジーンズです。穿く人によって変化する表情こそデニムの醍醐味。 愛着をもってUES(ウエス)になるまで育ててください。育てる事を楽しむにはまず気に入ったシルエットを選ぶことが大事です。

400Eブッシュ・パンツは、裾にかけてほんの少しフレアした、ストレートに近いシルエットです。前後の貼りポケットなど、腰回りにボリューム感のあるパンツにバランス感をもたらしています。ブーツとの相性が良く、普通のデニムでは物足りない方におすすめです。5ポケットのジーンズとは一味違う色落ちが楽しんでください。

そして!

毎年好評を頂いております!

桃太郎ジーンズのプリントワークショップが!

今年も開催いたします!

今回、お客様ご自身でプリントを入れていただくワークショップを開催いたします。

ご自身でプリント作業を行っていただける体験型のイベントです。

1プリントに付き¥1100+ボディ代になります。

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) 15th Anniversary_c0204678_15580353.jpg
TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) 15th Anniversary_c0204678_15595252.jpg今回は桃太郎ジーンズ×UNIQUE JEAN STORE『コロポックル』の革パッチデザインをtシャツなどにプリントいただけます!
是非是非お楽しみに!

*コロナウィルスの感染拡大等で開催が延期もしくは中止になる場合がございます、ご了承ください。
*マスクの着用、アルコール除菌など感染拡大の予防にご協力をお願い致します。

UNIQUE JEAN STORE
(MEN’S)